Q&A

よくある質問

過去寄せられた質問とその回答を掲載

初めてのご来店を考えている方にとって、施術に関する不安や疑問はつきものです。そこで、当店によく寄せられるご質問とその回答をまとめてご紹介しております。「痛みを感じませんか」「どれくらいの頻度で通えばいいですか」など多くのお客様が気になる内容について、わかりやすくお答えしています。ぜひ事前にご確認いただき、ご来店やご予約の際の参考になさってください。

Q 妊娠中でもサービスは受けられますか?
A

お身体に害のあるものは使用をしていませんが、ケアを行う間は、一定の姿勢を保たなければならないなどの不便や、妊婦の方は通常よりも体内に入れるものに対して敏感になっている可能性が高いことから、ご利用をお断りする場合がございます。

Q インプラントやセラミックでもケアは可能ですか?
A

ご自身の歯と同様にインプラントやセラミックに対しても悪影響を与えるものではなく、表面に付着した着色汚れを落とすことが可能です。被せ物自体の元々の色味以上に白くすることはできません。

Q 矯正中でもケアは可能ですか?
A

マウスピース矯正や歯の裏側にワイヤー矯正をしている場合、矯正治療が完了した後の歯の裏側に固定装置をつけている場合は、ご利用いただけます。歯の表面にワイヤー矯正をしている場合はブラケット (矯正装置) の周りにホワイト溶液が塗布しにくいので、あまり効果が期待できないことがあります。見えている部分だけでもよろしければ施術は不可能ではありません。

Q ホワイトニング当日に気を付けることはありますか?
A

ホワイトニング後は歯の保護膜が一時的にとれているため、24時間は色素がつきやすい状態にあります。

コーヒー、紅茶、コーラ、赤ワイン、カレーなどの色素の濃い食品・飲料類をお控えください。

Q 歯医者でのホワイトニングとセルフホワイトニングの違いは何ですか?
A

医療ホワイトニングの場合、歯科医師免許を持っている人だけが扱うことのできる「過酸化物」が含まれる薬剤を使用できます。セルフホワイトニングは、着色や汚れなどを落とし、本来の歯の色に戻すことができますが、本来の歯の色以上に白くすることはできません。